『親バカ青春白書』というドラマを見終えました。全7話と短めでしたが、かなり面白かったです。天然発言に対して『発想に夢がある』とフォローしていたシーンが、一番印象的でした。あと数多くの若者言葉が使われていて、ドラマのHPには親バカ青春白書としてそれらの言葉が紹介されています。『あたおか=頭がおかしい』、『ぴえん=涙を流している様子をあらわす擬態語』、『とりま=とりあえずまあ』等など、ツイッターやYoutubeで見覚えのある言葉もいくつかあり、色々と勉強になりました。
Summary in English

商品の基本情報はこちら
パックの大きさのイメージです。そんなに大きくないので、冷凍庫にも収納し易いです。

入っている魚介類や、それぞれの割合の記載はありません。また加熱済みかどうかも書いてないです。

外側のラップを外すと、内側にもラップがされており、二重にラップがされていました。

ラップを外した感じです。

トレーから取り出すと、固まってブロック状になっていました。

実際の重量を量ろうと思い、まずはトレーの重量を差し引きます。

ラベルには365gと表示されていましたが、実際には361.3gでした。少し重量不足です。

種類ごとに分けてみました。アサリ、ムール貝、イカ、エビの4種類が入っており、エビだけ異常に少なく見えます。

エビ:30.3g (全体の9%)

ムール貝:111.3g (全体の31%)

イカ:136.2g (全体の38%)

アサリ:78.1g (全体の22%)

イカにはプラスチック片(透明な軟骨)も入っていました。

商品の特徴はこちら
日本の類似品との価格比較はこちら
感想はこちら
コメント