Sanpo : Kyushu Kagoshima Shoyu Ramen (サンポー : 九州鹿児島しょうゆラーメン)
2022
12/31
ネットフリックスで『今際(いまわ)の国のアリス シーズン2』を見終えました。第4話の『人を信頼するに足る根拠とは、対等だ』と言うセリフに妙に共感したり、最終話の『命を最後まで全力で使い切る』と言うセリフが印象的でした。また第7話で戦うボスキャラが、車にひかれてそのまま爆発に巻き込まれてもダメージ無くて、強過ぎでした。今際(いまわ)の意味は『死にかかっている』だと、最終話を見終えて知りました。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name Sanpo Product Name Kyushu Kagoshima Shoyu Ramen Selling Price THB 36 (THB 72 Regular price) Buy 1 get 1 free Net Weight 168g Product of Japan Directions 1. Prepare boiling water 450ml, put 1bundle of noodle, and boil 2:30. 2. Stop boiling, put seasoning 1bag each and mixing. 3. Transfer to bowl. ※Prepare boiling water 500ml if cook 2 bundles of noodle at 1 time. Allergens Wheat flour, Milk, Soy products. May contain sea foods. Where to Sell Foodland Facebook , Instagram , LINE Manufacturer Sanpofoods Co., Ltd Facebook , Twitter Importer/Distributor JFC (Thailand) Co., Ltd. Facebook , Instagram Price/100g THB 21.4 (THB 42.9 Regular price) Idea Price/100g (JP) THB 37.9Price Difference -44% (+13% Regular price)
小さ目のパッケージです。
タイ語表示のラベルが上から貼られている為、日本語の調理方法が見えません。 ちなみにタイ語のラベルには、調理方法が記載されていないです。
調理方法を確認するには、ラベルを剥がさないといけません。
同メーカーのキャラクターの『ヤカンちゃん』です。帽子にヤカンのロゴがあり、ヤカンを持ってい空を飛んでいるように見えます。
粉末スープと調味油は、2食分がそれぞれ連なっています。
商品の特徴はこちら
醤油スープに、鹿児島県枕崎産の鰹節粉末 を使用しています。 鹿児島県は全国1位の鰹節の生産量 で、2位の静岡県の約2.5倍、3位の高知県の167倍となっており、全国の7割を占める生産地 です。 鹿児島県の中でも特に枕崎は、鰹の水揚げ漁港であり鰹節生産が古くから盛んで、国内トップの生産地 です。
透明感のあるスープにかつおの香りをふんだんに効かせ 、最後まであきない一杯です。
小麦粉の風味が香る、コシがあって歯切れ良い中細めん です。
お鍋に入りやすい 、1.5cm短い麺です。
主な原材料は、めん(小麦粉 71.09%、水 10%、食塩 1.15%)、スープ(豚脂 4.3%、しょうゆ 2.84%、食塩 2.53%、チキンエキス 1.38%、デキストリン 1.36%、魚粉 1.05% 、香辛料 0.73%、ごま油 0.48%、イワシ粉末 0.13% 、ネギ 0.13%、酵母エキス 0.08%、調味料 1.85%、固結防止剤 0.41%、安定剤 0.27%、pH調整剤 0.12%、天然着色料 0.08%です。
1日の摂取目安量に対して、1袋当りの熱量 (30% )が多く、塩分 (189% )はかなり多い です。
同メーカーのキャラクターは『ヤカンちゃん 』と言い、帽子にヤカンのロゴ があり、ヤカンを持ってい空を飛んでいる ようなロゴマークです。5歳の男の子 で、3秒でお湯を沸かせる 特技があります。またヤカンちゃんには3歳の妹のピッピちゃん がいて、食べ時をお知らせする事 が特技です。二人の詳しい情報はこちら で、特技を披露する動画がYouTube にアップされています。
日本の同商品との価格比較はこちら
スクロールできます
商品名 サンポー 九州鹿児島しょうゆラーメン 参考価格 1,050円 タイバーツ換算 318バーツ 内容量 840g (168g x 5袋) 価格/100g (タイ) 21.4バーツ (定価 42.9バーツ) 価格/100g (日本) 37.9バーツ 価格差 -44% (定価 +13%)
感想はこちら
フードランドで1個購入すると1個無料で販売 されていたので、購入してみました。
タイ語のラベルに調理方法が記載されていない ので、日本語が分からない人だと茹でたお湯を捨ててしまう人もいる と思います。
麺が細くて短い ので、我が家の小さい鍋でも茹でやすいです。
スープはかつお風味がかなり強く 、麺は細くてコシがあります 。1人前としては量が少ない です。
日本からの輸入品ですが、日本での販売価格とそこまで大差無い です。
おすすめ度: 『1度だけ食べれば充分』
コメント