日本に帰国した際にデンタルフロスを買い溜めしていましたが、在庫が無くなったので初めてタイで購入しました。特に日本で購入していた商品に拘っていたわけではないのですが、他製品を初めて使ったところ、日本で購入していた商品の使い易さを初めて実感しました。デンタルフロスにしても、日本産ならではの工夫があるのかもしれません。
Summary in English
本日の一品
Primaham Takumi : Cheese in Wiener
プリマハム 匠 : チーズインウインナー

タイでは日系の食肉加工品は沢山販売されていますが、その中でチーズインウインナーはあまり販売されていない商品です。

パッケージの上部から下部にかけて、シール部を剥がすように開けられるます。このような包装形態は珍しいと思います。


3本のウインナーの中央部を切断した断面です。上の2本はチーズが確認できませんでした。

チーズが確認できなかった2本の中央部を、再度切断した断面です。どちらもチーズが確認できました。

商品情報
スクロールできます
ブランド名 | プリマハム 匠 |
商品名 | チーズインウインナー |
購入価格 | 58バーツ |
内容量 | 90g |
価格/100g | 64.4バーツ |
生産国 | タイ |
調理方法 | フライパンに油をひかず炒める。 70-80度のお湯で3分間ボイル。 電子レンジで温める。 |
購入店 | ヴィラマーケット |
更に詳しい情報はこちら
日本の類似品との価格比較
スクロールできます
商品名 | チーズイン |
参考価格 | 203円 |
タイバーツ換算 | 62バーツ |
内容量 | 71g |
価格/100g (タイ) | 64.4バーツ |
価格/100g (日本) | 87.3バーツ |
価格差 | -26% |
プリマハム 匠ブランドのチーズインウインナーは、日本で販売されている類似品より26%くらい安いです。
5本全てのウインナーにチーズは入っていましたが、ぎっしり入っているわけではないようです。
おすすめ度: 『1度は食べれて良かった』
コメント