入社して6年目の社員を初めて食事に誘ったら凄く驚かれて、何か仕事をお願いされるのではと疑われました。空いているかと思いテキサスチキンに行ったら意外とお客さんが多く、しかも店員さんが3人しかいなくて、入店してから食事を提供されるまで20分くらい掛かりました。帰り際には更に長蛇の列とデリバリー待ちの人で溢れており、この日だけたまたま混んでいたのか、慢性的にこの状況なのか気になりました。
Summary in English

商品の基本情報はこちら
2袋がテープで固定されています。




内容量は、日本語では300グラム(餃子280グラム、たれ10グラムx2袋)と印刷されています。

タイ語では内容量は308gです。

開封した感じです。

12個入りです。

たれは2袋つながっています。

フライパンに接する(焼く)部分の皮の外側が、かなり厚くなっており、この部分が溶けて羽根になるのだと思います。

目視でも分厚さがよく分かります。

6個をフライパンに並べます。

焼いていると、自然に羽根の部分が現れます。

羽根の部分がキツネ色になったら完成です。

羽根の部分を少し箸で剥がせば、簡単にフライパンから剥がれます。


フライパンから離れている皮の部分は火が通り辛いので、若干生っぽさが残りました。

断面図です。

中身を解体しました。具材はやや控えめの量です。

味噌たれです。

商品の特徴はこちら
日本の類似品との価格比較はこちら
感想はこちら
コメント