Odenya : Corn Snack Seafood (おでん屋 : コーンスナック シーフード味)
2022
5/09
スポーツショップで下着を購入したところ、袋に入れてくれずそのまま渡されて、手持ちのバッグが無かったのでズボンのポケットに直接入れて店を出ました。『支払済』のようなシールも貼られていなかったので、道端で落としたら下着泥棒にも見られるかもと思い、少しひやひやしながら帰宅しました。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name Odenya Product Name Corn Snack Seafood Selling Price THB 20 Net Weight 30g Product of Thailand Where to Buy Seven-Eleven (Main) Ingredients Corn 40%, Rice 20%, Sugar 14%, Seasoning mix 10%, Palm oil 10%, Seaweed powder 5%, Iodized salt 1% Additives Natural coloring (INS 150c : Caramel III-Ammonia process) Flavour enhancer (Monosodium L-glutamate, Disodium 5′-guanilate, Disodium 5′ inosinate) Shelf Life 1year Storage Dry place, keep away from strong light. Manufacturer S.P.R. Industry Co., Ltd. Allergens Soy. May contain trace of Milk and Shrimp. Nutrition Facts (1bag, 30g) Energy 150kcal (8%), Sugar 6g (9%), Fat 6g (9%), Sodium 230mg (12%) Nutrition Facts(1bag, 30g) Total energy 150kcal (Energy from fat 30kcal), Total fat 6g (9%), Cholesterol below 5mg (1%), Protein 2g, Total carbohydrate 21g (7%), Sugars 6g, Sodium 230mg (12%) Price/100g THB 66.7 Idea Price/100g (JP) THB 43.3 Price Difference +54%
基本情報
スクロールできます
ブランド名 おでん屋 商品名 コーンスナック シーフード味 販売価格 20バーツ 内容量 30g 価格/100g 66.7バーツ 生産国 タイ 購入店 セブンイレブン
パッケージの裏面に、ドラゴンボールのカードが付いています。
カードの袋は簡単に外せます。
2枚入りで、1枚はメカフリーザ、もう1枚はカードの紹介でした。メカフリーザの戦闘力は189万ですが、これだけ見ても強さが分かりません。
カードの裏側は同じだったので、全種類同じなのかもしれません。
内容量は30gなので、そこまで量は多くないです。
更に詳しい情報はこちら
スクロールできます
(主要)原材料 トウモロコシ 40%、米 20%、砂糖 14%、 調味料ミックス 10%、パーム油 10%、 海藻粉末 5%、ヨウ素添加食塩 1% 添加物 天然着色料 (INS 150c : カラメル色素Ⅲ アンモニア法) 調味料 (L-グルタミン酸ナトリウム、 5′-グアニル酸二ナトリウム、 5′-イノシン酸二ナトリウム) 賞味/消費期限 1年 保存方法 高温多湿や、直射日光を避ける。 製造業者 S.P.R. Industry Co., Ltd. アレルギー 大豆。 乳とエビを少量含む可能性があります。 栄養成分表示 (1袋, 30g) エネルギー 150kcal (8%)、砂糖 6g (9%)、 脂肪 6g (9%)、ナトリウム 230mg (12%) 栄養成分表示(1袋, 30g) 総エネルギー 150kcal (脂質由来エネルギー 30kcal)、 総脂質 6g (9%)、コレステロール 5mg以下 (1%)、 たんぱく質 2g、総炭水化物 21g (7%)、 砂糖 6g、ナトリウム 230mg (12%)
商品の特徴はこちら
袋の表面には、ブランド名の『おでん屋 』の他にも、『関西風たこ焼 』『ピリッ!とおいしい 』と日本語で表示。 セブンイレブン で限定販売 。こちらのお菓子自体は1991年から30年間 、同じ味 で販売。 ドラゴンボールZのカードが2枚付いてくる 。 カードは全109種+α。通常カードが58種類、VIPカードが12種類、特別カードが22種類、特別キラカードが15種類、レアカードが2種類。 また注意事項として『対象年齢は6歳以上、飲み込んだり口に入れる事を禁じる 』と記載。こちらの製造業者 では、スナック菓子やグミを製造しており、ドラえもんやワンピース、ポケモンやナルト等の日本のアニメともコラボレーション してます。 『COCORI(ココリ)』という名前で、セブンやスーパーで販売されているお菓子の商品サイト とFacebookサイト もあります。
日本の類似品との価格比較はこちら
スクロールできます
商品名 やおきん キャベツ太郎 参考価格 130円 タイバーツ換算 39バーツ 内容量 90g 価格/100g (タイ) 66.7バーツ 価格/100g (日本) 43.3バーツ 価格差 +54%
感想はこちら
このお菓子だけだったら恐らく買っていませんでしたが、ドラゴンボールのカードも付いていたので購入してみました。 パッケージの商品写真と『おでん屋、関西風たこ焼』と書いてあったので、勝手にキャベツ太郎のような味を想像していましたが、匂いも味も全く異なりました 。甘味も強く 、日本のお菓子には無い味だと思います。 楽しみにしていたドラゴンボールのカードも、外れを引いてしまった感 があります。 日本で購入できる類似品と比較すると、54%くらい高値 となりそうです。 おすすめ度: 『買って後悔した』
コメント