MENU

NOi : Fun Stix Mixed Potato and Yam Stick(エヌオーアイ:ファンスティックス ミックスポテトとサツマイモスティック)

日本に帰国すると、お土産を購入する為に時々LUSHに立ち寄っていましたが、いつの間にかタイにもLUSHが進出していた事を最近知りました。アイコンサイアムでLUSHを見つけたので、シャワージェルを購入したのですが、意外にも日本産と記載されていました。日本に行けたら買い溜めしようと思いました。

本日の一品

NOi : Fun Stix Mixed Potato and Yam Stick
エヌオーアイ:ファンスティックス ミックスポテトとサツマイモスティック

過去にも同ブランドのリアルポテトスティック塩味を紹介しましたが、こちらは4種類のポテトスティックが味わえる商品です。
食品添加物やMSGが無添加、更に低温真空フライ製法を採用しており、中身は小袋に分かれているので、少量だけ食べたい時に便利です。

パッケージの右上に『NOi』とブランド名が書いてありますが、『ノイ』ではなく『エヌオーアイ』と読みます。

パッケージの左上には、動物性食品ではない事を意味するマークを3つ掲載して強調しています。
裏面の下部『M』のようなロゴは、タイのハラルマークで、『fssai』インド食品安全基準局のロゴのようです。

パッケージはタイ語と英語表記になっています。

中身は小袋に分かれており、リアルポテトスティックは5袋入りでしたが、こちらは4袋入りです。1袋の重量はどちらも20gなので、こちらの商品の方が内容量が少ないですが、価格は高いです。

小袋は英語とアラビア語表記になっています。
小袋の裏の栄養成分表示の1日の摂取量の目安の割合が、外袋に記載されているタイ国内基準値ベースの割合と異なるので、タイ以外の国の基準値ベースの割合だと思うのですが、どこの国の基準なのかは記載されていません。

4種類入っているので、ポテトスティックのみよりも食べる楽しみを感じられます

商品情報

スクロールできます
ブランド名エヌオーアイ
商品名ファンスティックス
ミックスポテトとサツマイモスティック
購入価格62バーツ
内容量80g
価格/100g77.5バーツ
生産国タイ
購入店トップスマーケット

4種類のイモが入っており、全て同じ割合で配合されています。
私は1度に2袋食べてしまいましたが、脂肪はやや多めで、飽和脂肪酸も含まれているので、残りの2袋は少しずつ食べるようにします。

日本の類似品との価格比較

スクロールできます
商品名スイートポテトスティック
参考価格198円
タイバーツ換算60バーツ
内容量40g
価格/100g (タイ)77.5バーツ
価格/100g (日本) 150.0バーツ
価格差-48%

エヌオーアイブランドの ファンスティックス ミックスポテトとサツマイモスティック は、日本で販売されている類似品よりも48%くらい安く購入できそうです。

ちなみにこちらの類似品もタイ産なので、同じ製造業者かもしれません。
タイに旅行に来た際のお土産にも良いのではと思います。

おすすめ度: 『1度は試してほしい』

よかったらシェアしてください

コメント

コメントする