My Choice : Fresh Udon (マイチョイス:フレッシュうどん)
普段スシローに行くと、40バーツ皿が中心で少し60バーツ皿という割合で注文していますが、初めて80バーツ皿のタイを食べてみました。60バーツ皿のハマチと食べ比べをしてみましたが、80バーツ皿のタイの方がプリプリした食感で違いは感じましたが、80バーツ出すなら40バーツを2皿の方が良いかなと思いました。平日の夜に初めて行き、満席でしたがウォークインでも15分くらい待って入れました。タイ人のお客さんがほとんどでした。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name | My Choice |
Product Name | Fresh Udon |
Selling Price | THB 25 |
Net Weight | 200g |
Product of | Thailand |
Directions | Add the noodles to boiling water for approximately 1 min. In order for the noodle loosen. The noodles will then by ready for cooking. |
Where to Buy | Tops Market |
(Main) Ingredients | Wheat flour 65%, Iodized salt 3%, Egg 1%, Vegetable oil 0.5% |
Shelf Life | 30days |
Storage | 4-7℃ |
Manufacturer | Cherry Food Industry Co., Ltd. |
Manufactured for | Central Food Retail Co., Ltd. |
Allergens | Wheat flour, Egg |
Price/100g | THB 12.5 |
Idea Price/100g (JP) | THB 10.0 |
Price Difference | +25% |
基本情報
スクロールできます
ブランド名 | マイチョイス |
商品名 | フレッシュうどん |
販売価格 | 25バーツ |
内容量 | 200g |
価格/100g | 12.5バーツ |
生産国 | タイ |
調理方法 | 沸騰したお湯に1分間、 ほぐしながら茹でる。 |
購入店 | トップスマーケット |
内側の袋が、少しベトベトしていました。
商品の特徴はこちら
- トップスマーケットやセントラルフードホールで販売されている、PB(プライベートブランド)『May Choice(マイチョイス)』の商品です。PBで販売するという事はうどんが売れている(売れると見込んでいる)のだと思います。
- 防腐剤は不使用
- 製造業者のCherry Foods Industryは、自社の櫻ブランドのうどんも製造販売しており、表示されている配合も同じなので、外側の袋デザインのみの違いかもしれません。
- 満足保障
『商品に満足頂けなかった際は、返金する』と記載されています。化粧品に多いイメージですが、うどんを対象商品にしているのは初めて見ました。仮に満足しなかったとしても、茹でて少し食べた商品を返金できるのでしょうか。もしくは何袋か購入して、1袋食べて満足しなかった場合、残りを返金できるようなシステムでしょうか。
感想はこちら
- うどんがPBで売られているとは思いませんでした。タイでもうどんが浸透してきているのだと思います。
- 内側の袋が少しベトベトしていたのが気になりましたが、1分ほど茹でればすぐに食べれる、コシのあるうどんでした。食べ比べはしていませんが、櫻ブランドのうどんの方がコシが強かったように感じました。
- 日本で販売されている類似品よりも、25%くらい高値となりそうです。
- おすすめ度: 『人生でもう1回は買いたい』
コメント