Momotaro : L.L. Boil Udon (桃太郎 : ゆでうどん)
高い建物に見とれながら道を歩いていたら、犬のうんちを踏みました。しかもかなり柔らかく、うんちの向きと並行の角度で踏んでしまった為、靴の裏の6割くらいにしっかりと引っ付いてしまいました。更にうんちがかなり黄色っぽく、一緒に歩いていた友達から『食物繊維を沢山取っている犬だね』とコメントまでもらいましたが、それどころではありませんでした。せっかく靴底が一部メッシュになっている、通気性が良くて軽量の靴を履いていたのですが、完全に逆効果でした。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name | Momotaro |
Product Name | L.L Boil Udon (Long Life) |
Selling Price | THB 22 |
Net Weight | 200g |
Product of | Malaysia |
Directions | [Japanese] Prepare more 2 littles of hot water. Boil for 1-2mins for you choice. Do not loosen during boiling and stir slowly.
[Thai] Boil noodle for 2-3mins. Wash with cold water. Drain water then eat. |
Where to Buy | MaxValu |
(Main) Ingredients | What flour 64%, Water 27%, Tapioca starch 7%, Uniodized salt 1.4% |
Additives | Acidity regulator (INS 296 : Malic Acid (DL-)) |
Shelf Life | 2022/Jul/24 |
Storage | Chilled |
Manufacturer | MOMOTARO FOODS SDN. BHD. |
Importer | Kobe-ya Shokuhin Kogyo Co., Ltd. |
Allergens | Wheat |
Nutrition Facts (1bag, 200g) | Energy 276kcal, Fat 0g, Carbohydrate 60g, Sugars 0g, Protein 8g |
Price/100g | THB 11.0 |
Idea Price/100g (JP) | THB 21.5 |
Price Difference | -49% |
基本情報
スクロールできます
ブランド名 | 桃太郎 |
商品名 | ゆでうどん (ロングライフ) |
販売価格 | 22バーツ |
内容量 | 200g |
価格/100g | 11.0バーツ |
生産国 | マレーシア |
調理方法 | [日本語] 2L以上の沸騰したお湯に入れ、 無理にほぐさず、1-2分茹でる。
[タイ語] 2-3分茹でて、冷水で洗い、 水気を切って出来上がり。 |
購入店 | マックスバリュ |
更に詳しい情報はこちら
スクロールできます
(主要)原材料 | 小麦粉 64%、水 27%、 タピオカ澱粉 7%、ヨウ素無添加食塩 1.4% |
添加物 | pH調整剤 (INS 296 : DL-リンゴ酸) |
賞味/消費期限 | 2022年07月24日 |
保存方法 | 冷蔵 |
製造業者 | MOMOTARO FOODS SDN. BHD. |
輸入業者 | 神戸屋食品工業株式会社 |
アレルギー | 小麦 |
栄養成分表示 (1袋, 200g) | エネルギー 276kcal、脂肪 0g、 炭水化物 60g、砂糖 0g、たんぱく質 8g |
商品の特徴はこちら
- 埼玉県にある桃太郎食品の、マレーシアの関連会社で製造。
桃太郎食品では、グルテンフリー麺やハラル麺(らーめん、うどん、そば)も扱っています。 - パッケージに『日本製麺名人 小山章謹製』と書かれてあり、小山章さんが桃太郎食品の代表者です。
『謹製』という単語は『心をこめて丁寧に作る』という意味です。 - 英語の商品名の『L.L.』は、『Long Life (ロングライフ)』という意味です。
通常のゆでうどんの賞味期限は15日から30日くらいですが、こちらの商品は6ヵ月以上はあります。製造日が未記載なので、正確な賞味期限は不明です。
添加物のpH調整剤を入れて、日持ちを長くしています。
感想はこちら
- 市販のゆでうどんの中では、かなり前から販売されている商品の1つだと思います。
- タイ産のゆでうどんと比較すると、コシと艶はやや少ないように感じました。
- 日本で販売されている類似品と比較すると、49%くらい安く購入できそうです。
- おすすめ度: 『人生で1回だけ食べれば充分』
コメント