Minnamame:Shelled Soybeans(みんなまめ:むき枝豆)
2021
11/08
友人がロレックスの腕時計を購入したようで、20から30万円くらいかと思っていたら、150万円だったと聞いて驚きました。ダイヤが散りばめられているようです。私が思い切って購入した腕時計の最高額は3万円代です。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name Minnamame Product Name Shelled Soybeans Purchase Price THB 75 Net Weight 350g Product of Thailand Directions Natural defrosting : 20 to 25mins. Microwave : Put with bag directly 900W, 30sec. It is microwavable packaging. ※Soaking in hot water is not recommended. It will reduce the best taste. Where to Buy Villa Market Ingredients Soybeans 99.7%, Salt 0.3% Shelf Life 18months Storage -18℃ to -24℃ Manufacturer /Distributor Lanna Agro Industry Co., Ltd. Nutrition Facts(per 85g) Total energy 100kcal (Energy from fat 20kcal), Total fat 2g (3%), Saturated fat 0g (0%), Trans fat 0g (0%), Cholesterol 0mg (0%), Protein 9g, Total carbohydrate 12g (4%), Dietary fiber 4g (16%), Sugars 1g, Sodium 0mg (0%) Vitamin A (4%), Vitamin B1 (2%), Vitamin B2 (0%), Calcium (6%), Iron (10%) Price/100g THB 21.4 Idea Price/100g (JP) THB 26.0 Price Difference -18%
本日の一品
Minnamame:Shelled Soybeans みんなまめ:むき枝豆
タイではいくつかのブランドの枝豆が販売されていますが、むき枝豆は珍しい です。
パッケージのデザインがシンプルで良いです。
解凍後は枝豆が輝いて 見えます。
商品情報
スクロールできます
ブランド名 みんなまめ 商品名 むき枝豆 購入価格 75バーツ 内容量 350g 価格/100g 21.4バーツ 生産国 タイ 調理方法 自然解凍 で20-25分。 電子レンジで袋のまま 、900ワットで30秒。レンジ対応袋 です。 ※茹でると味が損なわれます 。購入店 Villa Market
更に詳しい情報はこちら
スクロールできます
原材料 枝豆 99.7%、塩 0.3% 賞味期限 18ヵ月 保存方法 -18度から-24度 製造/販売業者 Lanna Agro Industry Co., Ltd. 栄養成分表示(85g当り) 総エネルギー 100kcal (脂質由来エネルギー 20kcal)、 総脂質 2g (3%)、飽和脂肪酸 0g (0%)、 トランス脂肪酸 0g (0%)、 コレステロール 0mg (0%)、たんぱく質 9g、 総炭水化物 12g (4%)、食物繊維 4g (16%)、 砂糖 1g、ナトリウム 0mg (0%) ビタミンA (4%)、ビタミンB1 (2%)、 ビタミンB2 (0%)、カルシウム (6%)、鉄 (10%)
こちらの製造業者は、枝豆以外にも野菜飲料、チョコフルーツ、タイカレー等も製造販売しているようです。 海外販売もしており、およそ16ヵ国 に輸出しているようです。
加熱済み商品なので、自然解凍でもすぐに食べれる のが魅力です。
日本の類似品との価格比較
スクロールできます
商品名 むき枝豆 参考価格 214円 タイバーツ換算 65バーツ 内容量 250g 価格/100g (タイ) 21.4バーツ 価格/100g (日本) 26.0バーツ 価格差 -18%
みんなまめブランドのむき枝豆は、日本で販売されている類似品よりも18%くらい安く 購入できそうです。 タイで市販されているむき枝豆は、こちらの商品以外にもう1種類(500g/袋)くらいしか見た事がありません が、日本ではいくつかのブランドが販売しているようです。500g/袋でもタイと日本の販売価格を比較しましたが、タイの方が少し安く販売されているようです。 おすすめ度: 『1度は試してほしい』
コメント