学生時代の1ヶ月半程の春休みを利用して、住み込みで引っ越しのバイトをした人の話を聞きました。その期間で50万円くらい稼いだようで、自分へのご褒美として15万円のソファーを買ったようです。同時期に一緒に働いてた人の中に芸人がいて、その人は現在『タカクラ引っ越しセンター』と名乗り、芸人でありながら引っ越し業者を経営してます。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name | McCormick |
Product Name | Black & White Peppercorn Grinder |
Selling Price | THB 139 (THB 159 Regular price) |
Net Weight | 35g |
Product of | France |
Directions | Mix with Pasta, Pizza, Chicken, Meat, Salad, Bread. |
Allergens | N/A |
Where to Buy | Gourmet Market Facebook, Instagram, Twitter, YouTube, LINE |
Manufacturer | McCormick France SAS Facebook, Instagram |
Importer/Distributor | Sino-Pacific Trading (Thailand) Co., Ltd. Facebook |
Price/100g | THB 397.1 (THB 454.3 Regular price) |
Idea Price/100g (JP) | THB 706.7 |
Price Difference | -44% (-36% Regular price) |
賞味期限は2023年の6月ですが、恐らく使い切るのに3年くらいは掛かると思います。
ボトルが小さいので、タイ語ラベルの文字もかなり小さいくて読解が困難です。
トイレットペーパーの芯よりも、少し高さがあります。
まずはキャップのシュリンクパックを剥がします。
この赤い目盛りを回して、粗さを3段階に調整できます。左が小サイズです。
真ん中が中サイズです。
右側が大サイズです。
サイズの調整が終わったら、上の蓋を外します。
上下を逆さにして回すと胡椒が出てきてます。初めてだと、使い方が分からないと思います。
赤と白の境目の、白い部分から胡椒が出ます。
左から、小サイズ、中サイズ、大サイズです。目盛りの調整による大きさの違いが分かります。
小サイズです。
中サイズです。
大サイズです。
商品の特徴はこちら
- 原材料は黒コショウと白胡椒のみです。
- 3種類の粗さに調整して挽けるので、挽きたてを味わえます。
- 側面のQRコードから、本商品を使用した輸入販売業者のYouTubeチャンネルにアクセスできます。
- McCormick(マコーミック)社は、1889年に創業したアメリカに本社を構える世界最大のスパイスメーカーで、ティーバッグを最初に工業生産した会社のうちの一社です。日本ではユウキ食品が2007年から提携しており、専用サイトやTwitterもあります。
日本の類似品との価格比較はこちら
スクロールできます
商品名 | S&B ミル付きブラックペッパー |
参考価格 | 350円 |
タイバーツ換算 | 106バーツ |
内容量 | 15g |
価格/100g (タイ) | 397.1バーツ (定価 454.3バーツ) |
価格/100g (日本) | 706.7バーツ |
価格差 | -44% (定価 -36%) |
感想はこちら
- 使っていたミル付の黒コショウが無くなり、丁度安売りしていたので購入しました。
- McCormickブランドの商品は、スーパーでも並んでいるので見覚えはありましたが、『マコーミック』と読むとは知りませんでした。
- 賞味期限が2023年の6月と記載されていますが、恐らく使い切るのに3年くらいは掛かると思います。
- ほとんど奥さんが使っていたので、自分では使い方すら分かりませんでした。粗さを3種類に調整できますが、正直そこまで魅力的な機能だとは思いません。ただ自分で挽けると高級感は感じます。
- おすすめ度: 『人生でもう1回は買いたい』
コメント