MARUSAN : SANCHAN DASHI-IRI MISO (マルサン : だし入りみそ)
2022
6/30
今までは側頭部に数本の白髪があったのですが、初めて頭頂部にも白髪を発見してしまいショックでした。家のライトではあまり白髪が分からないのですが、会社のエレベーターの鏡では白髪が良く見える事に最近気付いたので、これからはエレベーターに乗る際は、周りに髪型を気にしているナルシストだと勘違いされないように、白髪をチェックしようと思います。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name MARUSAN Product Name SANCHAN DASHI-IRI MISO Selling Price THB 101 Net Weight 1,000g Product of Japan Directions How to make MISO soup (4 servings) 1. Add your favorite ingredients (tofu, wakame etc) into 800ml of boiled water. 2. Turn down the heat, dissolve 4tbsp of MISO (60g). 3. Turn off the heat immediately before it begins to boil. One serving of miso soup is made with 1tbsp (15 to 18g) miso and 160 to 200ml of hot water. Allergens Soybean, Seaweed, Ethyl alcohol Where to Buy Foodland Manufacturer MARUSAN-AI CO., LTD. Facebook , Instagram , Twitter Importer Marusan-Ai (Thailand) Co., Ltd. Facebook Price/100g THB 10.1 Idea Price/100g (JP) THB 8.7Price Difference +16%
タイ語と英語と日本語 で、商品の説明やみそ汁の作り方が表示されています。
お弁当箱くらいの大きさのタッパーに入れて、ギリギリ入りました。
この状態で、冷蔵庫で保管しています。
商品の特徴はこちら
かつおと昆布のだし を効かせた、輸出専用のみそ です。賞味期限が540日 なので、かなり長い です。主要原材料は、水 35.2%、大豆 29.6%、米 20.7%、塩 12.1%、砂糖 0.1%。 パッケージの表に『サンちゃん 』というキャラクターが描いてあり、Twitter もありますが、2013年からツイートは無く 、製造業者のHPでも一切紹介されていません 。キャラ設定も『おみそが大好き』だけなので、あまり重要視されていない のかもしれません。 こちらの製造業者は中国にも進出しており、2017年1月 にタイに販売会社を設立 し、タイではタイ産の豆乳も販売 しています。
日本の類似品との価格比較はこちら
スクロールできます
商品名 マルサン ミックスみそ 参考価格 216円 タイバーツ換算 65.5バーツ 内容量 750g 価格/100g (タイ) 10.1バーツ 価格/100g (日本) 8.7バーツ 価格差 +16%
感想はこちら
これまではタイ産の味噌のみしか購入した事がありませんでしたが、初めて日本産のだし入り味噌を購入してみました。 数種類のだしが入っている ので、調理の手間が省けるので便利 です。エタノール等の6種類もの添加物が入っている ので、みそでこれだけの添加物を摂取するのは、少し不安も感じます 。おすすめ度: 『人生で1回だけ食べれば充分』
コメント