Loacker : Patisserie Creme Noisette (ロアカー : パティスリー クレームノワゼット)
友達からかなり良かったとお勧めしてくれた、ネットフリックスのファーストラブを見終えました。結末だけは予想外でしたが、全体の内容としては刺激が無くて退屈でした。自分は予想外の展開が無いと面白いと感じない感性なのだと、今更ながら気付きました。佐藤健が亀梨和也と、八木莉可子が綾瀬はるかと、それぞれ雰囲気が似ている事に気付いたのは収穫でした。八木莉可子は今回の作品で初めて知りました。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name | Loacker |
Product Name | Patisserie Creme Noissette |
Selling Price | THB 105 (THB 118 Regular price) |
Net Weight | 100g |
Product of | Italy |
Allergens | Wheat flower, Hazelnut, Dairy products, Soy products, Malt extract from Barley. May contain Almond, Peanuts. |
Where to Sell | Foodland Facebook, Instagram, LINE |
Manufacturer | A. Loacker AG/Spa Facebook, Instagram, YouTube, TikTok, Instagram (JP), Twitter (JP) |
Importer/Distributor | Sino-Pacific Trading (Thailand) Co., Ltd. Facebook |
Price/100g | THB 105.0 (THB 118.0 Regular price) |
Idea Price/100g (JP) | THB 157.0 |
Price Difference | -33% (-25% Regular price) |
金色の袋がおしゃれです。
開封がしやすいようになっています。
常温で保管していたせいか、開封時には溶けてしまっていました。
中はウエハースが層になっています。
商品の特徴はこちら
- イタリア産のヘーゼルナッツをローストしてクリームにし、サクッとしたウエハースでサンドしています。
- 香ばしいヘーゼルナッツチップをまぶして、アルプス産ミルクたっぷりのミルクチョコレートでコーティングし、仕上げにダークミルクチョコレートでデコレーションした贅沢な味です。
- 香料、着色料、保存料は不使用です。
- 主な原材料はミルクチョコレート 35%、ヘーゼルナッツ 13%、ココナッツオイル 13%、グルコースシロップ 11%、小麦粉 9%です。
- パッケージのQRコードを読み込むと、同メーカーが使用しているヘーゼルナッツやココアを詳しい情報が掲載されているページに移動します。
- ハラル認証
- 1日の摂取目安量に対して、1箱当りの熱量(27%)が多めで、砂糖(51%)、脂質(55%)がかなり多いです。
- こちらのメーカーは、1925年設立で100年近くの歴史があり、イタリアNo.1のウエハースブランドです。国別の売り上げは、1位 イタリア、2位 サウジアラビア、3位 イスラエル、4位 アメリカ、5位 中国です。その為か、HPも8ヵ国語に対応(イタリア語、アラビア語、ヘブライ語、英語等)しており、中国語は無いですが日本語はあります。
2021年に日本語名称を『ローカー』から『ロアカー』へ変更しています。
感想はこちら
- イタリア産の美味しそうなお菓子が値引きされていたので、試しに購入してみました。
- スニッカーズのように凄く甘いわけではないですが、日本のチョコ菓子に慣れていると甘く、ヨーロピアンな味です。ナッツの味はしっかりあり、中の層になっているウエハースのサクサク感が良いです。開封時は溶けており、その後は冷蔵庫で保管しましたが、一度溶けてしまったので、冷やした後はくっ付いてしまいました。
- おすすめ度: 『1度だけ食べれば充分』
コメント