タイのスシローに3回行きましたが、ポイントカードを持参し忘れて、毎回新しいポイントカードを貰います。ポイントの合算はできないようなので、貯めるのは難しそうです。毎回最後に食べているパフェが一番美味しいと思います。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name | Imuraya |
Product Name | Taiyaki Ice Cream (Fish-Shaped Red Bean with chocolate Ice Cream) |
Purchase Price | THB 55 |
Net Weight | 130ml |
Product of | Japan |
Where to Buy | Seven-Eleven |
Shelf Life | 2years |
Storage | Frozen (below -18℃) |
Manufacturer | Imuraya Group Co., Ltd. |
Importer/Distributor | Connect & Gather Co., Ltd. |
Allergens | Milk, Egg, Barley, Red bean, Wheat, Lecithin from Soybean |
Nutrition facts (1bag, 130ml) | Energy 340kcal (17%), Sugar 29g (45%), Fat 12g (18%), Sodium 50g (3%) |
Nutrition Facts (1bag, 130ml) | Total energy 340kcal, Total fat 12g (18%), Cholesterol 20ml (7%), Protein 5g, Total carbohydrate 52g (17%), Sugars 29g, Sodium 50mg (3%) |
Price/100ml | THB 42.3 |
Idea Price/100ml (JP) | THB 24.6 (THB 35.4 regular price) |
Price Difference | 72% (19% regular price) |
本日の一品
Imuraya : Taiyaki Ice Cream
井村屋:たい焼アイス
韓国産のたい焼きアイスを3種類食べたので、日本産のたい焼アイスも食べてみたくなりました。
- 井村屋のたい焼アイスは1986年から販売。
韓国のビングレのたい焼き型アイスは1991年から販売のようなので、井村屋の方が先に販売しているようです。
- つぶあんとチョコ入り
日本産の井村屋のたい焼アイス(130ml)です。
参考までに、韓国産のビングレのたい焼き型アイス(150ml)です。 20mlの大きさはの違いはほどんど感じません。
魚の模様が酷似しており、尾びれ以外はかなり似ているように見えます。
つぶあんとチョコは色が似ているので、写真では非常に分かり辛いのですが、つぶあんは頭部から胴体部分に、チョコは尻尾の先の部分に入っていました。
韓国産の商品は片側のみにつぶあんが入っていましたが、井村屋の商品は両側につぶあんもチョコも入っていました。
商品情報
スクロールできます
ブランド名 | 井村屋 |
商品名 | たい焼アイス |
購入価格 | 55バーツ |
内容量 | 130ml |
価格/100ml | 42.3バーツ |
生産国 | 日本 |
購入店 | セブンイレブン |
更に詳しい情報はこちら
スクロールできます
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 冷凍 (-18度以下) |
製造業者 | 井村屋株式会社 |
輸入/販売業者 | Connect & Gather Co., Ltd. |
アレルギー | 乳、卵、大麦、小豆、小麦、大豆由来レシチン |
栄養成分表示 (1袋, 130ml) | エネルギー 340kcal (17%)、砂糖 29g (45%)、 脂肪 12g (18%)、ナトリウム 50g (3%) |
栄養成分表示 (1袋, 130ml) | 総エネルギー 340kcal、総脂質 12g (18%)、 コレステロール 20mg (7%)、 たんぱく質 5g、総炭水化物 52g (17%)、 砂糖 29g、ナトリウム 50mg (3%) |
井村屋の本社は三重県で、アイスクリームや和菓子だけでなく、豆腐や肉まん等も製造しているようです。
つぶあんとチョコを一緒に食べたのは人生初だと思います。和菓子と洋菓子のコラボレーションで贅沢な甘さに感じました。
日本の同商品との価格比較
スクロールできます
商品名 | たい焼アイス |
参考価格 | 106円 (定価 151円) |
タイバーツ換算 | 32バーツ (定価 46バーツ) |
内容量 | 130ml |
価格/100ml (タイ) | 42.3バーツ |
価格/100ml (日本) | 24.6バーツ (35.4バーツ) |
価格差 | +72% (定価 +19%) |
井村屋のたい焼アイスは、日本で販売されている同商品の定価と比較した場合は19%くらい高値となりそうです。
また日本のスーパー等で100円程度で販売されている場合は、タイで購入すると72%くらい高値となりそうです。
おすすめ度: 『1度は食べれて良かった』
コメント