MENU

Ichiban : Ramen with Tonkotsu Soup Base(一番:とんこつ味インスタントラーメン)

バンコクの美容院のカットの価格帯は、日系で1,000-1,200バーツ、タイ系で300-400バーツのイメージでしたが、セントラルワールド内のタイ系のToB 1ヘアーステーションは、カットの通常価格が1,200バーツ(プロモーションで1,000バーツ)で驚きました。イスラムの女性用の部屋があるようです。

本日の一品

Ichiban : Ramen with Tonkotsu Soup Base
一番:とんこつ味インスタントラーメン

生麺タイプの豚骨ラーメンです。

  1. TQCSI認証
    パッケージの表面の左下に、こちらの認証マークが2つも付いています。トータル・クォリティ・サーティフィケーション・サービス・インターナショナルの略で、オーストラリアで設立された各種マネジメントシステム(品質、環境、労働、安全、食品安全等)の国際規格認証のようです。
  2. 表面の栄養成分表は1袋単位での数値で、裏面は1/4袋単位での数値が記載されるはずですが、どちらも同じ数値になっているので、どちらかの数値(恐らく1袋単位の方)が間違っているのではと思います。
  3. 防腐剤、着色料は不使用
  4. 保存方法によって賞味期限が異なり、冷凍(-18度以下)で12ヵ月、冷蔵(5度)で3ヵ月保存のようですが、パッケージには6ヵ月で記載されています。店舗では冷蔵コーナーで販売されていたので、適切な賞味期限は3ヵ月となるような気がします。
  5. 90年以上の歴史のあるラーメンで、ほんごうたけしさんが荻窪で小さいラーメン屋台を始め、後に新橋にラーメン屋をオープン。秘伝のレシピは家族にのみ引き継がれたようです。
    それらしい情報をネットで検索しましたが、見つけられませんでした。

中身は麺と粉末スープと液体調味料に分かれています。

商品情報

スクロールできます
ブランド名一番
商品名とんこつ味インスタントラーメン
購入価格47バーツ
内容量230g
価格/100g20.4バーツ
生産国タイ
調理方法沸騰したお湯に弱火で1-2分、混ぜながら煮る。
お湯300mlの中に調味粉をかき混ぜ、スープを用意。
お好みでお野菜やお肉を加える。
購入店Big C

タイで販売されているインスタントラーメンの量は少な目が多いですが、こちらは内容量が230gなので、1人で食べると満足の量でした。

日本の類似品との価格比較

スクロールできます
商品名まるいち 九州の旅
博多味噌とんこつラーメン
参考価格238円
タイバーツ換算72バーツ
内容量120g
価格/100g (タイ)20.4バーツ
価格/100g (日本) 60.0バーツ
価格差-66%

一番のとんこつ味インスタントラーメンは、日本で販売されている類似品よりも66%くらい安く購入できそうです。

日本でもタイでも、1人前の生麺はあまり売られていないようです。

おすすめ度: 『1度は食べれて良かった』

よかったらシェアしてください

コメント

コメントする