枝豆をスープに入れて煮込むと、茶色く変色する事を知りました。煮込む前の輝かしい緑色とのギャップが凄いです。考えてみると、スープに枝豆が入っている事は少ない気がします。スープの見た目への影響や、この変色による枝豆のイメージの悪化を懸念しているのかもしれません。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name GRANOVIBES Product Name Matcha Granola Purchase Price THB 114.5 (regular price THB 230) Net Weight 350g Product of Thailand Directions You can simply enjoy having with your favourite dairy (milk) or non-dairy products (soy milk, almond milk, etc.) or yogurt. Adding fresh fruits or nuts on top are also plus. Where to Buy Tops Market Ingredients Rolled oats 55%, Popped brown rice 11%, Pumpkin seed 10%, Cashew nut 10%, Matcha powder 10%, Coconut milk 2.5%, Coconut sugar 1%, Salt 0.5% Shelf Life 7months Storage Cool and dry place. After opening, fold the bag to keep balance of granola fresh. Manufacturer/ Distributor Akarawin Interfood Co., Ltd. Allergens Gluten, Oats, Cashews Nutrition Facts(per 35g) Total energy 150kcal (Energy from fat 30kcal), Total fat 3.5g (5%), Saturated fat 1g (5%), Cholesterol 0mg (0%), Protein 4g, Total carbohydrate 26g (9%), Dietary fiber 6g (24%), Sugars 3g, Sodium 70mg (4%) Vitamin A (0%), Vitamin B1 (0%), Vitamin B2 (0%), Calcium (2%), Iron (8%) Price/100g THB 32. 7 (THB 65.7 Regular price)Idea Price/100g (JP) THB 44.4 Price Difference -26% (+48% Regular price)
本日の一品
GRANOVIBES:Matcha Granola グラノヴァイブス:抹茶グラノーラ
コーンフレークやシリアルは常備していますが、抹茶味のシリアル という珍しい商品を見つけました。2袋購入すると1袋無料でしたので、定価の半額で購入できました。紙のパッケージがオシャレだったので輸入品かと思いました が、タイ産の商品 だったので驚きました。 更に驚いた事が、パッケージの裏面に、当商品のパッケージの写真を掲載 していて、斬新なデザインです。ただパッケージが全体的に茶色っぽい事もあり、この事に気付く人は非常に少ない のではと思います。
パッケージの上部は、両脇から止められるようになっています。こちらのデザインもオシャレです。
中身はシンプルでした。各袋に商品名、製造日と賞味期限が印字されています。
牛乳を入れると、想像以上に緑に変色 しました。抹茶の風味も濃く 、抹茶パウダーが効いているのだと思います。 また冷蔵庫で冷やしておいたシリアルに牛乳を加えると、抹茶ラテ のようになりました。
商品情報
スクロールできます
ブランド名 グラノヴァイブス 商品名 抹茶グラノーラ 購入価格 114.5バーツ (定価 230バーツ) 内容量 350g 価格/100g 32.7バーツ (定価 67.5バーツ) 生産国 タイ 調理方法 ・牛乳、豆乳、アーモンド牛乳 ヨーグルトと混ぜる。 ・フルーツやナッツを加える。 購入店 トップスマーケット
更に詳しい情報はこちら
スクロールできます
原材料 オーツ麦 55%、玄米 11%、 かぼちゃの種 10%、カシューナッツ 10%、 抹茶パウダー 10%、ココナッツミルク 2.5%、 ココナッツシュガー 1%、塩 0.5% 賞味期限 7ヵ月 保存方法 高温多湿を避けて常温で保存。 開封後は袋を折り畳む。 製造/販売業者 Akarawin Interfood Co., Ltd. アレルギー グルテン、オーツ麦、カシューナッツ 栄養成分表示(35g当り) 総エネルギー 150kcal (脂質由来エネルギー 30kcal)、 総脂質 3.5g (5%)、飽和脂肪酸 1g (5%)、 コレステロール 0mg (0%)、たんぱく質 4g、 総炭水化物 26g (9%)、食物繊維 6g (24%)、 砂糖 3g、ナトリウム 70mg (4%) ビタミンA (0%)、ビタミンB1 (0%)、 ビタミンB2 (0%)、カルシウム (2%)、鉄 (8%)
こちらの製造業者は、多品種のグラノーラ商品やプロテインバー、ココナッツオイルも製造販売しているようです。
日本の抹茶パウダー が使われているようです。 また添加物が使われていない ので、健康にも良さそうです。 タイ語の保存方法には、アルミ袋の開封部分を折り畳んだ後、更に紙の袋に入れて保管する と商品の食感を長く維持できる と記載されています。この記載はタイ人でもなかなか気付かない のではないでしょうか。普通は紙の袋は、直ぐに廃棄してしまうと思います。 また従来のグラノーラ商品より砂糖が80%少ない ようです。
日本の類似品との価格比較
スクロールできます
商品名 ごろっとグラノーラ 薫る宇治抹茶 参考価格 528円 タイバーツ換算 160バーツ 内容量 360g 価格/100g (タイ) 32.7バーツ (THB 65.7 Regular price) 価格/100g (日本) 44.4バーツ 価格差 -26% (+48% Regular price)
日本の類似商品には、スライスいちごや小豆、粒もちも入っているので、単純な比較とは言い難いですが、抹茶グラノーラと言うカテゴリーで考えると、定価の半額で販売されていたグラノヴァイブスブランドの抹茶グラノーラは、日本の類似品よりも26%くらい安く 購入できそうです。 ただ定価の場合は、日本の類似品よりも48%くらい高値 となりそうです。 おすすめ度: 『1度は食べれて良かった』
コメント