Fundodai : Crystal Dashi Soy Sauce (フンドーダイ : 透明醤油でつくっただし醤油)
2ヶ月前くらいから家に黒いアリが大量に発生していて、噛み付いてくるわけではないので大して気にもせず、暫くすれば自然といなくなるかと思っていましたが、全くそんな気配がしません。最近では車の中や、会社にまで付いて来るようになり、これらのアリが進撃の巨人で言う調査兵団で、いずれリヴァイみたいな超強いアリが出て来るのではないかと少し心配しています。
高級感を感じるデザインです。
賞味期限は今年の11月です。
注ぎ口の部分は、極めてシンプルなデザインです。
キャップはキレイに外せて、使用後は注ぎ口の部分に醤油が溜まりにくいです。
みりんのように少し黄色っぽいかと思いましたが、透明でした。
商品の特徴はこちら
- 透明なので素材の色を邪魔せず、服に付いても安心です。
- 鰹節と昆布の旨みが効いています。
- 主な原材料は、醤油 22%、ヨウ素無添加食塩 17%、調味料(L-グルタミン酸ナトリウム) 9%、かつお節エキス 1.72%、昆布エキス 1.72%、甘味料(トレハロース)、食品添加物(INS 1400 デキストリン焙焼でん粉)です。
- こちらの製造業者(フンドーダイ)は、1869年創業の熊本県に本社のある会社で、醤油やみそ等の調味料を製造しています。第二次世界大戦前にはタイのバンコクに醤油と味噌の製造拠点を構えていました。
- 2019年に創業150年記念商品として開発したのが『透明醤油』で、各テレビでも紹介されており、既に20ヵ国程で使用されています。
日本の同商品との価格比較はこちら
スクロールできます
商品名 | 透明醤油でつくっただし醤油 |
参考価格 | 540円 |
タイバーツ換算 | 164バーツ |
内容量 | 100ml |
価格/100ml (タイ) | 19.0バーツ (定価 179.0バーツ) |
価格/100ml (日本) | 164.0バーツ |
価格差 | -88% (定価 +70%) |
感想はこちら
- 透明な醤油を初めて見ました。
- 賞味期限が近かった為、93%引きで販売されていました。商品棚をよく見たら、賞味期限が9月と11月の商品があったので、11月の方をレジに持って行き、93%引きの対象外だったら取り替えようと思っていましたが、賞味期限が11月の商品でも93%引きの価格で購入できたので、少し得した気分になりました。
- 小瓶に入っており、外観からも高級感を感じます。みりんのように少し黄色っぽいかと思いましたが、本当に透明でした。
- そのまま味見してみましたが、かなりしょっぱい味で驚きました。だし醤油を購入したのは初めてで、普段は出来るだけ添加物が入っていない醤油を選んでいたので、なかなか衝撃的な味でした。
- おすすめ度: 『人生で1回は食べれて良かった』
コメント