ネットフリックスで見れる日本のドラマが、昨日から新たにいくつか追加されました。まずは閲覧ガールとカホコを見てみようと思います。あまり見過ぎないように、動画はYouTubeを含めて1日2作品までにしています。
Summary in English
本日の一品
Foodland : Oldenburger Gouda Cheese Slice
フードランド : オルデンバーガー ゴーダスライスチーズ

フードランドのスライスモッツァレラチーズが安くて美味しかったので、これまで他のチーズはほとんど食べていなかったのですが、先月くらいから更に安いゴーダスライスチーズが売られていたので、購入してみました。こちらもフードランドが自社でブロックタイプを輸入して、各店舗でカットしていると思われるチーズシリーズです。


チーズに穴が開いています。

商品情報
スクロールできます
ブランド名 | フードランド |
商品名 | オルデンバーガー ゴーダスライスチーズ |
購入価格 | 36.75バーツ |
内容量 | 110g |
価格/100g | 33.5バーツ |
生産国 | 未公表 |
購入店 | フードランド |
更に詳しい情報はこちら
商品名の『オルデンバーガー(Oldenburger)』を調べたところ、同じ名前のドイツの乳製品メーカーを見つけたので、こちらの会社から輸入しているのかもしれません。またドイツには『オルデンブルク』という名前の都市もあります。
日本の類似品との価格比較
スクロールできます
商品名 | ゴーダスライスチーズ |
参考価格 | 858円 |
タイバーツ換算 | 260バーツ |
内容量 | 420g |
価格/100g (タイ) | 33.5バーツ |
価格/100g (日本) | 61.9バーツ |
価格差 | -46% |
フードランドで自社加工しているゴーダスライスチーズは、日本の類似品よりも46%くらい安く購入できそうです。
またフードランドで自社加工しているモッツァレラスライスチーズが35バーツ/100gなので、ゴーダスライスチーズの方が4%くらい安く販売されています。
おすすめ度: 『リピート確定、お勧めしたい』
コメント