最近は車のエンジンのかかりが悪く、この半月くらいはエンジンをかける度に、車が動かないんじゃないかとドキドキしていたのですが、来週は遠出の予定がある事もあり、初めて車のバッテリーを買い換えました。すると爽快感を感じる程、エンジンのかかりが良くなりました。
Summary in English
スクロールできます
Brand Name | Crown |
Product Name | Jolly Pong |
Purchase Price | THB 33 |
Net Weight | 50g |
Product of | Korea |
Where to Buy | Villa Market |
Main Ingredients | Wheat flour 55%, Sugar 16%, Palm oil 11%, Malt syrup 3.2%, Salt 0.228% |
Additives | Emulsifier (INS 322i : Lecithin), Antioxidant (INS 300 : L-ascorbic acid), synthetic flavoring (Peanuts), Synthetic color (INS 150a : Caramel I-plain) |
Shelf Life | 9months |
Storage | Ambient |
Manufacturer | Crown Confectionery Co., Ltd. |
Importer | Prothai Co., Ltd. |
Allergens | Milk, Wheat, Soybean |
Nutrition facts (1bag, 50g) | Energy 230kcal (12%), Sugar 15g (23%), Fat 7g (11%), Sodium 85g (4%) |
Nutrition Facts (1bag, 50g) | Total energy 230kcal, Total fat 7g (11%), Protein 4g, Total carbohydrate 38g (13%), Sugars 15g, Sodium 85mg (4%) |
Price/100g | THB 66.0 |
Idea Price/100g (JP) | THB 36.7 |
Price Difference | +80% |
本日の一品
Crown : Jolly Pong
クラウン:ジョリポン
パッケージの写真から察するに、子供の頃によく食べていた『ムギムギ』に似ている商品かと思い、懐かしくて購入してみました。日本でムギムギを見つけても、なかなか購入には至らないと思うので、海外在住ならではです。
最後に食べたのは、小学生の頃かもしれません。
牛乳を入れた感じは、ムギムギと変わらないような気がします。
商品情報
スクロールできます
ブランド名 | クラウン |
商品名 | ジョリポン |
購入価格 | 33バーツ |
内容量 | 50g |
価格/100g | 66.0バーツ |
生産国 | 韓国 |
購入店 | ヴィラマーケット |
更に詳しい情報はこちら
スクロールできます
主要原材料 | 小麦粉 55%、砂糖 16%、パーム油 11%、 麦芽シロップ 3.2%、塩 0.228% |
添加物 | 乳化剤 (INS 322i : レシチン)、 抗酸化剤 (INS 300 : L-アスコルビン酸)、 合成香料 (ピーナッツ)、 着色料 (INS 150a : カラメル色素) |
賞味期限 | 9ヵ月 |
保存方法 | 常温 |
製造業者 | Crown Confectionery Co., Ltd. |
輸入業者 | Prothai Co., Ltd. |
アレルギー | 乳、小麦、大豆 |
栄養成分表示 (1袋, 50g) | エネルギー 230kcal (12%)、砂糖 15g (23%)、 脂肪 7g (11%)、ナトリウム 85g (4%) |
栄養成分表示 (1袋, 50g) | 総エネルギー 230kcal、 総脂質 7g (11%)、たんぱく質 4g、 総炭水化物 38g (13%)、砂糖 15g、 ナトリウム 85mg (4%) |
こちらの製造業者(クラウン製菓)は、韓国屈指の菓子メーカーのようで、ビスケットやパイ、キャンディーやチョコレートを製造しているようです。
同社の取扱商品の中には、日本で商品化されているお菓子の類似品がある事も特徴のようで、エリーゼのような商品も取扱商品リストに入っています。
原材料の塩の添加量だけは、非常に細かく記載されています。
味や食感は、日本のムギムギに非常に近かったです。
久し振りにムギムギを食べたような気分になり、懐かしかったです。
ムギムギは1973年に発売され、ジョリポンは1972年に販売されているようなので、ジョリポンの方が1年早く販売されているようです。
ちなみにムギムギは2013年に、それまで製造していた愛知県のいずみ製菓という会社から、高知県の南国製菓という会社に、製造の機械からレシピまで引き継がれたそうです。
日本の類似品との価格比較
スクロールできます
商品名 | ムギムギ |
参考価格 | 108円 |
タイバーツ換算 | 33バーツ |
内容量 | 90g |
価格/100g (タイ) | 66.0バーツ |
価格/100g (日本) | 36.7バーツ |
価格差 | +80% |
タイで販売されているクラウンのジョリポンは、日本で購入できるムギムギよりも80%くらい高値で販売されているようです。日本でムギムギは、ダイソーで販売されているようです。
日本でもクラウンのジョリポンは販売されているようですが、74g入りで240円程(98.4バーツ/100g)のようですので、タイで購入した方が33%程安くなりそうです。
おすすめ度: 『1度は食べれて良かった』
コメント