トップスマーケット:Tops Market– category –
-
Kellogg’s : Corn Flakes (ケロッグ : コーンフレーク)
タイ産で、1906年に誕生した100年以上も歴史のある商品です。子供の頃はよく食べていて、変わらない味です。日本で購入できる類似品より約1割安値です。 -
TERRA : Sweet Potato Spiced Cumin and Red Pepper (テラ : スイートポテトチップス スパイス クミンとレッドペッパー)
インド産で、カレーパウダーの主原料のクミンが使われています。硬くて歯応えがあり、インドを感じる味です。日本で購入できる類似品よりも約8割安値です。 -
TERRA : Sweet Potato BBQ Sweet and Tangy (テラ : スイートポテトチップス バーベキュー スイートとタンギー)
インド産で、米国の会社がブランドオーナーです。硬くて歯応えがあり、BBQの味ではなくアメリカンドッグのような味がしました。日本で購入できる類似品よりも約8割安値です。 -
Tohato : Salty Butter Cookie (東ハト : ソルティ バター)
フランスのゲランドの塩を使った、さくほろ食感のクッキーです。定価の場合は、日本で販売されている同商品よりも9割くらい高値となりそうです。 -
Konyakky : Pearl Konjac (コンヤッキー : 粒こんにゃく)
タピオカのようなモチモチ食感かと期待しましたが、完全にこんにゃくでした。定価の場合は、日本で販売されている類似品よりも3割近く安く購入できそうです。 -
My Choice : Fresh Udon (マイチョイス:フレッシュうどん)
トップスマーケットやセントラルフードホールで販売されているPBのうどんです。日本で販売されている類似品よりも3割近く高値となりそうです。 -
Morinaga Manna : Milk Wafer(森永 マンナ:ミルクウェファー)
タイで製造されていて、持ち運びにも便利です。日本で販売されているマンナと近い価格です。 -
M&M’s : Milk Chocolate 13bags(エムアンドエムズ:ミニミルクチョコレート 13袋入)
中国産で、小袋包装で食べ易く、マーブルチョコレートよりも20年程前に誕生しています。また宇宙食としても選ばれたようです。日本で購入できる類似品よりも約1割安値です。 -
Bamboo House : Bubble Milk Tea Nougat Cookie(竹業堂:タピオカミルクティー ヌガークッキー)
台湾産で、台湾では人気のスイーツでお土産の定番でもある、タピオカ入りソフトキャンディーです。タピオカを噛むと、かなり歯にくっ付きます。日本で購入できる類似品よりも約5割安値です。 -
NOi : Fun Stix Mixed Potato and Yam Stick(エヌオーアイ:ファンスティックス ミックスポテトとサツマイモスティック)
タイ産で、4種類のポテトスティックを味わう事ができます。添加物は不使用で、個包装されていて食べ易いです。日本で購入できる類似品よりも約5割安値です。 -
GRANOVIBES:Dark Chocolate/Banana Granola(グラノヴァイブス:ダークチョコレートバナナグラノーラ)
タイ産で、無農薬栽培された乾燥バナナも入っています。オシャレなデザインで添加物も使われておらず、健康にも配慮した食べ応えのある商品です。日本で購入できる類似品より約3割高値です。 -
GRANOVIBES:Matcha Granola(グラノヴァイブス:抹茶グラノーラ)
タイ産で、日本からの抹茶パウダーが添加されており、抹茶の濃厚な風味を感じます。オシャレなデザインで添加物も使われておらず、健康にも配慮した商品です。日本で購入できる類似品より約5割高値です。
1