冷蔵:Chilled– category –
-
フードランド : カットドラゴンフルーツ (Foodland : Cut Dragon Fruit)
恐らくフードランドが自社で加工している商品です。少し甘味があり、ドラゴンフルーツ独特の味と言うのは無い気がします。食感はキウイよりも柔らかいです。日本で購入できる類似品より約7割安値です。 -
カルピスラクトソーダ : 青森りんご味 (Calpis Lacto Soda : Aomori Apple Flavour)
タイ産で、最近発売の新フレーバーです。普通のカルピスソーダと同じような色で、ほとんどりんごの味は感じないです。日本で購入できる類似品より約4割安値です。 -
明治 : 低脂肪ヨーグルト (Meiji : Plain Yoghurt)
タイ産で、低脂肪、砂糖無添加、高カルシウムのヨーグルトです。そのまま食べても甘くは無いので美味しくないですが、ビネ果と一緒に食べると美味しいです。日本で購入できる類似品と近い価格です。 -
TANSANSU : Sparking Drink Soju Melon Ice Cream Flavored (タンサンス : スパークリングドリンク 焼酎メロンアイスクリーム味)
タイ産で、今月から発売の新商品です。ノンアルコールで、初めはほのかな焼酎のような風味と炭酸が強いメロンソーダの味でしたが、途中から何を飲んでいるのか分からないような味になりました。日本で購入できる類似品より約5割安値です。 -
Calpis Lacto Soda : Melon Cream Soda Flavour (カルピスラクトソーダ : メロンクリームソーダ味)
タイ産で、今月から発売の新商品です。クリームソーダのような匂いはしましたが、クリームソーダの味はしなく、美味しくはないです。日本で購入できる類似品より約4割安値です。 -
TANSANSU : Sparkling Drink Soju Bomb Flavored (タンサンス : スパークリングドリンク 爆弾酒味)
タイ産で、昨年の11月頃から発売しています。ノンアルコールで、焼酎とフルーティーなビールを混ぜたような味です。日本で購入できる類似品より約5割安値です。 -
TANSANSU : Sparkling Drink Soju Yogurt Flavored (タンサンス : スパークリングドリンク 焼酎ヨーグルト味)
タイ産で、昨年の11月頃から発売しています。ノンアルコールで、これまで経験した事の無い不思議な味です。日本で購入できる類似品より約5割安値です。 -
kewpie : Cream Soup with Clam (キューピー : クラムチャウダー)
タイ産で、昨年の11月頃から発売しています。タイではクラムチャウダーは珍しく、あさりも入っていて美味しいです。日本で購入できる類似品よりも約5割安値です。 -
B’lue : Infused Vitamin Water Peach Flavor (ブルー : ビタミンウォーター ピーチ味)
タイ産で、桃の天然水に似た商品です。ビタミンCが非常に豊富で、バーコードのデザインがユニークです。日本で購入できる類似品より約6割安値です。 -
C-vitt Plus : Vitamin C and Fiber Muscat Grape Flavor (シービットプラス : ビタミンシーとファイバー マスカットグレープ味)
タイ産で、日本のC1000のタイ版です。タイでもハウス食品のグループ会社が取り扱っています。ビタミンCと食物繊維が豊富です。日本で購入できるC1000より約3割安値です。 -
Hagemu : Fresh Ramen Noodle (はげむ : 生ラーメン)
タイ産で、日本からのオリジナルレシピで製造されています。4玉に分かれており使い易く、中太麺で適度なコシもあります。日本で購入できる類似品より約2割安値です。 -
Calpis Lacto Soda : Sparkling Mocktail Punch Flavour (カルピスラクトソーダ : スパークリングモクテルポンチ味)
タイ産で、6月頃から販売しています。パッケージにはいちご・パイン・みかん・ライム・パッションフルーツの絵があり、子供の頃に飲んでいたオレンジ色の風邪薬のような味でした。日本で購入できる類似品より約2割安値です。 -
Coca Cola : Sprite Lemon Plus (コカ・コーラ : スプライト レモンプラス)
タイ産で、今年の9月頃から発売されており、タイでの販売が世界で2ヵ国目のようです。砂糖は無添加で、カロリーもゼロです。日本で購入できる類似品より約7割安値です。 -
Coca Cola : Sprite (コカ・コーラ : スプライト)
タイ産で、電気自動車や任天堂スイッチが当たるキャンぺーンをしていました。コカ・コーラ製品の国内製造を始めた時期は、日本よりもタイの方が早いです。日本で購入できるスプライトより約7割安値です。 -
Cheongwoorim : Korean Fresh Chopped Wheat Noodles (チョンウリム : 韓国風 生うどん麺)
韓国産で、1袋に6束入りです。茹でる前と後では重量が約48%増え、コシと艶もありました。日本で購入できる類似品より約5割安値です。 -
Calpis Lacto : Fermented Japanese Rice Flavour (カルピスラクト : 甘酒味)
タイの飲料容器メーカーが受託充填事業として製造しており、8月頃から発売の新商品です。甘酒味ですがアルコールは0%で、原材料には発酵乳と白ブドウジュースも入っています。日本で購入できる類似品より約3割安値です。 -
SeaHawk : Smoked Salmon (シーホーク : スモークサーモン)
ノルウェー産のサーモンを、タイで加工しています。高級感を漂わせる金色の厚紙にサーモンが貼り付けられています。日本で販売されている類似品よりも2割くらい安く購入できそうです。 -
Ichikyu : Miso Matsushiro (一久 : 白味噌)
タイ産の味噌では数少ない、プラスチック容器に包装されていて、英語表示に何故か日本語のローマ字表記が使われています。日本で販売されている同ブランドの白味噌よりも、9割近く安値となりそうです。 -
Pauls : Salted Butter (ポールス : 有塩バター)
オーストラリア産で、一般的なバターの形状ではなく、サランラップの箱を短くしたような形状で、特別感を感じられます。日本で販売されている類似品と近い価格で購入できそうです。 -
Fuji Super : Scallop Surimi (フジスーパー : ホタテすり身)
見た目はホタテにそっくりです。日本で販売されている類似品より9割くらい安値となりそうです。