星1つ:1star– category –
-
扇雀飴 : はちみつとレモン100%のキャンデー (Senjakuame : Hachimitsu to Lemon Candy)
日本産で、はちみつとレモンだけでつくったキャンデーです。不味くて、14個食べ切るのが大変でした。日本で購入できる同商品より約6割高値です。 -
コイケヤ カラムーチョ : スパイシーカリフォルニアロール味 (KOIKEYA Karamucho : Spicy California Roll Flavored)
タイ産で、最近発売の期間限定商品です。少しわさび風味のような辛さを感じますが、カリフォルニアロールの味は全くしなく、ほぼ化学調味料の味で、予想通り美味しくないです。日本で購入できる類似品よりも約2割安値です。 -
コイケヤ カラムーチョ : スパイシーサーモン寿司味 (KOIKEYA Karamucho : Spicy Salmon Sushi Flavored)
タイ産で、今月発売の期間限定商品です。サーモン柄のパッケージは珍しく、少しの甘さとわさび風味のような辛さも感じますが、サーモンの味は全くしなくしないです。日本で購入できる類似品よりも約2割安値です。 -
ルカフェ : レモンティー (Le café : Lemon Tea)
タイ産で、恐らく米国・香港・シンガポール・マレーシアにも同商品が販売されています。見た目は茶色く濁っており、味は不味くて日本人には好まれない味だと思います。日本で購入できる類似品と同価格です。 -
Calpis Lacto Soda : Melon Cream Soda Flavour (カルピスラクトソーダ : メロンクリームソーダ味)
タイ産で、今月から発売の新商品です。クリームソーダのような匂いはしましたが、クリームソーダの味はしなく、美味しくはないです。日本で購入できる類似品より約4割安値です。 -
TANSANSU : Sparkling Drink Soju Bomb Flavored (タンサンス : スパークリングドリンク 爆弾酒味)
タイ産で、昨年の11月頃から発売しています。ノンアルコールで、焼酎とフルーティーなビールを混ぜたような味です。日本で購入できる類似品より約5割安値です。 -
KOIKEYA KARAMUCHO : Potatosticks Seaweed Flavor (コイケヤ カラムーチョ : スティック 海苔味)
今月から発売の新商品で、ベトナムで製造しています。光沢のある緑色のパッケージがキレイです。辛くなくて、カラムーチョ独特の風味と海苔の味も薄く、カラムーチョらしさを感じませんでした。日本で販売されている類似品より約1割高値です。 -
Kakihira : My Cake Yogurt Taste Cream Busse (柿平 : マイケーキ ヨーグルト風味クリームブッセ)
日本産で、健康をサポートする乳酸菌入りです。ふんわり焼き上げた生地に砂糖をまぶし、ちょっぴり酸味の効いた爽やかなヨーグルト風味クリームをサンドしています。ヨーグルトの味はかなり薄いです。日本で購入できる類似品よりも約5倍高値です。 -
Kakihira : Funwari Sucre Matcha (柿平 : ふんわりシュクレ 宇治抹茶クリーム)
日本産で、ふんわり焼き上げた生地に、しっとりなめらかな宇治抹茶クリームをサンドしてます。宇治抹茶の味はかなり薄いです。日本で購入できる類似品よりも約3.8倍高値です。 -
Kakihira : Funwari Sucre Vanilla (柿平 : ふんわりシュクレ バニラ)
日本産で、ふんわり焼き上げた生地に口どけの良いバニラクリームをサンドしてます。バニラの味はかなり薄いです。日本で購入できる同商品よりも約3.8倍高値です。 -
Igarashi : Dried Noodle Hosomen (五十嵐 : 乾燥麺 細麺)
日本産で、福島県で喜多方ラーメンを製造している会社の商品です。細麺なのであまり縮れを感じられませんでした。日本で購入できる類似品よりも約2.6倍高値です。 -
Lotte : Butter Coconut Biscuit (ロッテ : バターココナッツビスケット)
韓国産で、1箱に24枚入り(1袋に12枚入りが2袋)なので、けっこうなボリュームです。製造業者のロッテ製菓は、カザフスタンやパキスタンにも自社工場があります。日本で購入できる類似品よりも約1割安値です。 -
C-vitt Plus : Vitamin C and Fiber Muscat Grape Flavor (シービットプラス : ビタミンシーとファイバー マスカットグレープ味)
タイ産で、日本のC1000のタイ版です。タイでもハウス食品のグループ会社が取り扱っています。ビタミンCと食物繊維が豊富です。日本で購入できるC1000より約3割安値です。 -
Calpis Lacto Soda : Sparkling Mocktail Punch Flavour (カルピスラクトソーダ : スパークリングモクテルポンチ味)
タイ産で、6月頃から販売しています。パッケージにはいちご・パイン・みかん・ライム・パッションフルーツの絵があり、子供の頃に飲んでいたオレンジ色の風邪薬のような味でした。日本で購入できる類似品より約2割安値です。 -
Coca Cola : Sprite Lemon Plus (コカ・コーラ : スプライト レモンプラス)
タイ産で、今年の9月頃から発売されており、タイでの販売が世界で2ヵ国目のようです。砂糖は無添加で、カロリーもゼロです。日本で購入できる類似品より約7割安値です。 -
Lay’s : Flat Potato Chips Crab Fried Rice Flavor (レイズ : ポテトチップス カニチャーハン味)
タイ産で、今年の9月から発売しており、カニチャーハン味のスナック菓子を初めて見ました。うま味調味料の味しかしなかったのが残念です。日本で購入できる類似品より約8割安値です。 -
Kellogg’s : Crunchy Oat Granola Fruity Delight (ケロッグ : クランチーオートグラノーラ フルーツディライト)
ベルギー産で、4種類のドライフルーツが入っており、その内のリンゴチップスはハムのような見た目と食感でした。購入時は1袋の値段で2袋入手できました。日本で販売されている類似品よりも1割くらい高値となりそうです。 -
Sunbites : Baked Multigrain Snack Strawberry Yogurt Flavor (サンバイツ : 焼きマルチグレインスナック ストロベリーヨーグルト味)
タイ産で、今年の4月から発売しています。4種類の穀物を主原料とし、油調ではなくオーブン調理されています。非常に違和感のある味でした。日本で販売されている類似品よりも9割くらい安値となりそうです。 -
Lorenz : Saltletts Sticks (ローレンズ : ソルトレット スティックス)
ポーランド産で、使用原材料はシンプルですが、強烈な塩味を味わえます。日本で販売されている類似品より6割くらい安値となりそうです。 -
Glico Palitte : Chocolate Flavoured Ice Cream with Dark Chocolate Compound (グリコ パリッテ : ダブルダークチョコレート)
7/7から発売開始の新商品ですが、既に7/2にはセブンイレブンで販売されていました。日本で販売されているパリッテよりも6割くらい高値となりそうです。
12