ベトナム産 : Vietnam– category –
-
コイケヤ カラムーチョ ストロング : 炭火焼きチキン味 (KOIKEYA Karamucho STRONG : Roasted Chicken)
今月から発売の新商品で、ベトナムで製造しています。ギザギザタイプで、端に焼き色が付いています。炭火焼きの風味がけっこう強く、後から一気に辛さが来ます。日本で購入できる類似品より約3割安値です。 -
KOIKEYA KARAMUCHO : Potatosticks Seaweed Flavor (コイケヤ カラムーチョ : スティック 海苔味)
今月から発売の新商品で、ベトナムで製造しています。光沢のある緑色のパッケージがキレイです。辛くなくて、カラムーチョ独特の風味と海苔の味も薄く、カラムーチョらしさを感じませんでした。日本で販売されている類似品より約1割高値です。 -
KOIKEYA KARAMUCHO : Potatosticks Hot Chili Flavor (コイケヤ カラムーチョ : スティック ホットチリ味)
今月から発売の新商品で、湖池屋のベトナム工場で製造しています。日本でお馴染みの商品が、ついにタイでも気軽に食べれるようになりました。日本で販売されている類似品よりも3割くらい安く購入できそうです。 -
KOIKEYA SUKORN : Crispy Corn Butter Garlic Flavor (コイケヤ スコーン : バターガーリック)
湖池屋のベトナム工場で製造し、タイのコイケヤが輸入販売してる、コイケヤネットワークを駆使した商品です。スコーンのキャラクター名はハラぺコングです。日本で販売されている類似品よりも1割くらい安く購入できそうです。 -
Ritz : Toasted Chips Sour Cream & Onion (リッツ : トーストチップス サワークリームオニオン)
ベトナム産の、最近発売された新商品で、油で揚げるのではなくオーブン等で焼いて作られています。日本で販売されている類似品よりも7割くらい安値となりそうです。 -
Mirin Moto Cooking Sweet Sake (味醂酛 本みりん)
ベトナム産で、アルコール度数はやや低めの10度です。タイで販売されいるみりんの中では安い方ですが、日本で販売されている類似品よりも3割くらい高値となりそうです。 -
Potato Gokochi : Potato Chips Original Flavor (じゃがいも心地 : ポテトチップス オリジナル味)
湖池屋のベトナム工場で製造し、タイのコイケヤが輸入販売してる、コイケヤネットワークを駆使した商品です。じゃがいもの割合が約9割の、贅沢な厚切りタイプ。日本で販売されている類似品よりも、2割くらい安く購入できそうです。
1