Connect & Gather Co., Ltd.– category –
-
久保田製菓 : みたらし餅 (Kubota Seika : Mitarashi Mochi)
日本産で、甘辛いみたらしのたれを、やわらかいお餅とマシュマロで包みました。みたらしのタレの味や、お餅の食感もありますが、マシュマロの存在感が一番強かったです。日本で購入できる同商品より約2.8倍高値です。 -
久保田製菓 : あんころ餅 (Kubota Seika : Ankoro Mochi)
日本産で、しっとりこし餡の中に、もちもちした餅入りで、手にべたつかずそのまま食べられる一口サイズです。あんこがかなり甘く、餅とあこんは一緒に食べると美味しくて合います。日本で購入できる同商品より約2.8倍高値です。 -
エバラ : 横濱舶来亭 トロピカルカレーフレーク (Ebara : Yokohama Hakuraitei Tropical Curry Flakes)
日本産で、マンゴーやパイナップルなど数種類の果実の甘みに、香り高いスパイスをブレンドした、南国の恵みたっぷりのフルーティーな味わいです。そのまま食べても違和感の無いカレー粉の味でした。調理後は甘口カレーの味で、特別フルーティーな味わいは感じられませんでした。日本で購入できる同商品より約5割高値です。 -
エバラ : 横濱舶来亭 カレーフレーク 芳醇な甘口 (Ebara : Yokohama Hakuraitei Curry Flakes Amakuchi)
日本産で、本格的な甘口のフレークタイプのカレールウです。試しにそのまま食べてみるとカレー以外にも色々な味が混ざっていて、パサパサして不味かったですが、調理後は違和感の無いカレーでした。日本で購入できる同商品より約5割高値です。 -
ユウキ : 麻辣醤 (YOUKI : Malajan)
日本産で、豆板醤と甜麺醤をベースに、四川花椒と香味野菜を加え、化学調味料は無添加です。使い切り易いサイズで、日本人にも食べやすい味です。日本で購入できる同商品より約2割高値です。 -
Futaba : Melon Soda & Vanilla Bar Ice Cream (フタバ : メロンソーダ&バニラバー)
日本産で、懐かしさ感じるメロンソーダとバニラアイスの2層のアイスバーで、ラムネも入っています。セブンで5/18から発売と掲載されていましたが、5/15には既に販売されており、美味しくて豪華で贅沢な1品です。日本で購入できる同商品より約3割高値です。 -
Ebara : Yakiniku no Tare Shoyu (エバラ : 焼肉のたれ 醬油味)
日本産で、本醸造醤油の旨味とコクのある甘さがベースの、風味豊かな焼肉のたれです。ピリ辛で甘味も感じる味が新鮮でした。日本で購入できる同商品よりも約2割高値です。 -
Imuraya : Taiyaki Ice Cream(井村屋:たい焼アイス)
日本産で、バニラアイスにつぶあんとチョコも入っているので、和菓子と洋菓子が合わさった、贅沢な甘さを感じられます。日本で購入できる同商品より約2割高値です。 -
Lotte : Watermelon Ice Bar(ロッテ:スイカバー)
韓国産で、日本のスイカバーよりもかなり小さいです。味や食感は日本のスイカバーと同じでした。日本で購入できるスイカバーよりも約5割高値です。 -
Miyakoichi : Soy Sauce Ramen(都一:醤油ラーメン)
日本産で、動物性エキス不使用のヘルシー志向のインスタントラーメンです。あっさりですがコクがあります。日本で購入できる同商品よりも約3割高値です。
1